【何した】ハマスタでファン喧嘩で流血?阪神サトテルユニが仲裁

トレンド

2025年7月6日の横浜対阪神戦で、横浜ファン同士が取っ組み合いの喧嘩をするという事件が発生。

一体何があったのでしょうか。

この記事では

  • ファン同士の喧嘩は何があった?
  • 喧嘩の原因は何?

という内容をまとめました。

【何した】ハマスタでファン同士が喧嘩

2025年7月6日、横浜スタジアムで行われた横浜DeNA対阪神タイガースの試合にて、外野席で横浜ファン同士が取っ組み合いの喧嘩をするという騒ぎが起きました

動画を見ると、横浜ファン同士がお互いのユニフォームを引っ張り合いながら殴りかかろうとしています。

それを止めるかのように、間に阪神・佐藤輝明選手のユニフォームの男性が入り仲裁。

さらに喧嘩する2人を警備員らが取り押さえようとしています。

動画の最後には、一方の男性が殴りかかろうとした勢いで階段を転げ落ちてしまいました。

投稿内の「ハメ」とは「ハメカス」の略で、横浜DeNAベイスターズのファンを指す蔑称の一つです。

「ハメカス」という言葉は、横浜の「浜」が「ハメ」に変化し、そこに「カス」という蔑称を付け加えたものと考えられています。

喧嘩の原因は「泥酔した横浜ファン」が騒いだから

今回の騒動の経緯について、詳しい投稿がありました。↓

今回の登場人物と騒動の経緯はこちら。

登場人物

  • 泥酔した横浜ファンの男性A
  • 喧嘩の相手の横浜ファンの男性B(スキンヘッド)
  • 仲裁に入った阪神ファンの男性C(サトテルユニ。男性Bの連れ)
騒動の経緯
  • 泥酔していた男性Aが騒ぎ出したため、警備員に一度連れ出される
  • しばらくして、男性Aが席に戻って来る(大丈夫と判断されたのか?)
  • また男性Aが騒ぎ出す
  • 男性A男性Bが注意する
  • 注意されたことに男性Aが腹を立てたのか、男性A男性Bの喧嘩が勃発する
  • 阪神ファンの男性Cが仲裁に入り、警備員も駆け付ける
  • 男性Aが殴りかかろうとした勢いで階段から転げ落ちる
  • そこを警備員らが取り押さえ、ようやく連れ出される

転げ落ちた男性が警備員らに連れ出される様子も投稿されていました。

担ぎ出される男性Aの足が映っていますね。

なお、男性Aは階段から落ちたため骨折や流血などの怪我が心配されていますが、そのあたりについての情報は見つかっていません。

その後、男性Bと仲裁した男性C、さらに周りのファンらが称え合っている様子が投稿されています。

SNSの反応は?

この騒動に対するSNSの反応をまとめました。

  • 発煙筒焚いたり身内同士で揉めたり今週末の横浜のスポーツ界隈はどうなってんですかね。。。
  • なんで佐藤輝明が仲裁してんのw
  • チームが終わるとファンも終わるのか
  • 別に争うのはいいけどチームの応援着を着てチームに泥を塗るのは辞めていただきたい
  • 民度ありますなあベイファン
  • 何が原因でこうなんの
  • まぁこの3試合みてたら暴れたくなるよな…
  • ホームなのに大迷惑すぎて草
  • 阪神ファンいいやつすぎる
  • アカンやろ?横スタ勾配がキツイのに
  • 警備員がかわいそう

周りにいたファンの人たちにとっては迷惑な話ですね。

【何した】ハマスタでファン喧嘩で流血?のまとめ

今回は、7月6日の横浜対阪神戦で、横浜ファン同士が取っ組み合いの喧嘩をするという事件についてまとめました。

皆がマナーを守って、楽しい応援を心がけたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました